ゴリラが胸をたたく理由|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

ゴリラが胸をたたく理由

加藤学習塾ブログ

2024/03/09

みなさん、こんにちは。


ゴリラはよく胸を手で叩いているイメージですね。
あの行為は「ドラミング」といいます。

外敵に対しての威嚇行為のように見えますが、実際には争いを避けるために敵意がないことを伝える動きです。また、興奮した時や喜びを表現する際に自分の感情を表しているとも言われています。

自分の存在を相手に知らせることで、争いを未然に防ぐことにもつながります。
ゴリラのオスは成長と共に喉袋が発達して胸の方までいき、共鳴袋になります。この共鳴袋のお陰で、胸をたたいたときにポコポコと音が出るのです。また、ゴリラのドラミングはグーで胸をたたくと思われがちですが、実はゴリラたちは手を開いた状態で胸をたたいています。

面白いですね。

ちなみに、ゴリラと人は約98%のDNAが一致していると言われます。
社会的行動も似ていますね。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2022/06/18
  • 加藤学習塾ブログ
英語の格言から学ぼう②~夢をかなえるには~

  • 2024/01/29
  • 加藤学習塾ブログ
地層からわかること~堆積物の粒の大きさに着目して~

  • 2022/05/08
  • 加藤学習塾ブログ
インドは実はミルク大国!!

  • 2024/10/21
  • 加藤学習塾ブログ
私立高校入試情報 岡山商科大学附属編 一般入試まであと141日!

  • 2025/09/06
  • 加藤学習塾ブログ
暗記は“寝る前”が勝負?――記憶と睡眠の雑学

  • 2023/03/02
  • 加藤学習塾ブログ
A4用紙とB4用紙の関係~相似を考えよう~
RECOMMEND
閲覧数ランキング