うるう年で1月1日が月曜から始まる年は?|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

うるう年で1月1日が月曜から始まる年は?

加藤学習塾ブログ

2024/01/03

みなさん、こんにちは。今年は特殊なうるう年です。

1月1日が月曜から始まるうるう年です。
果たして、同様に、1月1日が月曜から始まるうるう年は前回、何年だったでしょうか?

うるう年ではない年は365日なので、365÷7の余りを考えて、正月を迎えるたびに曜日が1日ずれます。一方で、うるう年の年は366日なので、366÷7の余りを考えて、正月になると曜日が2日ずれます。
うるう年は、基本4の倍数の年なので(例外として、400の倍数ではない100の倍数の年はうるう年ではないです)、前回のうるう年である2020年までを考えると、

2024年の正月→月曜
2023年の正月→日曜
2022年の正月→土曜
2021年の正月→金曜
2020年の正月→水曜

というふうになります。
よって、4年間で5日分の曜日がずれることがわかります。
同じ曜日になるのは7の倍数だけ曜日がずれたときなので、5と7の公倍数を考えて、35日分の曜日がずれたときです。
よって、7倍なので、4年間にも7倍して、28年ごとに同じ曜日が現れます。
よって、前回のうるう年で1月1日が月曜から始まるうるう年は、28年前の1996年になります。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2023/05/20
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう〜マザー・テレサ②~

  • 2025/03/10
  • 加藤学習塾ブログ
2025年度入試 岡山県立一般選抜入試 明日、明後日

  • 2022/12/25
  • 加藤学習塾ブログ
内陸部と海岸部の雨温図の違い

  • 2023/05/02
  • 加藤学習塾ブログ
滋賀県の名産品の赤こんにゃくの秘密

  • 2024/04/22
  • 加藤学習塾ブログ
なんて読むのでしょう?「瓩」

  • 2025/02/24
  • 加藤学習塾ブログ
雑学クイズ 一般入試まであと15日!
RECOMMEND
閲覧数ランキング