英語の名言から学ぼう~ジェフリー・ゴーラー①~|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

英語の名言から学ぼう~ジェフリー・ゴーラー①~

加藤学習塾ブログ

2023/05/25

みなさん、こんにちは。

今日はジェフリー・ゴーラーの名言を見てみましょう。
彼は20世紀のイギリスの社会学者で、主に、イギリス・ロシア・アメリカ・日本の戦後の社会学と人間性との関わりについて研究しています。


"Most mothers often set aside their husbands' dicisions, on the ground that he is too severe, too generous, that he doesn't make allowance for children or that he is spoiling them."
(たいていの母親は、父親が厳格すぎたり甘やかしすぎたりという理由で、すなわち、父親が子どもたちを自由にさせなかったりあるいは子どもたちを甘やかしているという理由で、母親は夫の決定を無視することがよくある。)


英文を見ていきますと、「set aside」は「①無視する②わきに置く③片付ける④蓄える」などいろいろありますが、基本的なイメージはわきに置くです。今回は無視するが適切ですね。
「on the ground that~」は「~という理由で・~という根拠で」です。甘やかすというspoilに注意ですね。

つまり、子どもがいる家庭では、子どもに対する接し方が父親と母親で対極になりやすいということですね。
父親と母親がどちらとも甘やかしすぎたりどちらとも厳格すぎたりは子どもの発育にとって不都合で、父親と母親が対極でどちらか一方が子どもに対して寛容でどちらか一方が厳格であれば、子どもの成長にとってもいいですし、不安なときに話を聞いてもらえやすいですね。
厳しくいってくる親は接しにくいかもしれませんが、裏を返せば、愛情にあふれています。
幸せな家庭ですね。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2025/03/18
  • 加藤学習塾ブログ
★日本地理統計問題にチャレンジ★~2025年度岡山県高校入試一般選抜:社会で出題~

  • 2024/10/04
  • 加藤学習塾ブログ
英文の時制の不思議~willが付く・付かない!?~

  • 2024/09/26
  • 加藤学習塾ブログ
オープンスクール情報 岡山私立高校編 第2弾 一般入試まであと166日!

  • 2022/09/30
  • 加藤学習塾ブログ
高知県への大人の修学旅行⑤~アカメ~

  • 2022/06/07
  • 加藤学習塾ブログ
砂漠の話②~いろいろな砂漠の出来方~

  • 2025/03/10
  • 加藤学習塾ブログ
2025年度入試 岡山県立一般選抜入試 明日、明後日
RECOMMEND
閲覧数ランキング