インドは実はミルク大国!!|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

インドは実はミルク大国!!

加藤学習塾ブログ

2022/05/08

みなさん、こんにちは。

今日はインドのミルクの話です。
みなさん、インドでは国民の大半がヒンドゥー教であり、ヒンドゥー教徒にとって牛は「神聖な動物」なので牛肉をほとんど食さないのはご存じですね。
しかし、インドは実は牛乳大国です。
2020年度の統計では世界のミルクの約4割がインドで消費されたというデータもあります。
牛乳は牛を殺生しているわけでないということと、神からの贈り物として好んで消費されています。
インドは国民の約1割にあたる約1億人がイスラーム教徒であり豚肉を食さない人もいて、菜食主義の人が多いです。
そのため、牛乳は貴重なたんぱく源となっています。
インドでは、「チャイ」という紅茶と混ぜたミルクティーみたいな飲み物として飲んだり、カレー店でおなじみのラッシーの飲み物があったり、また、バターやチーズも豊富で、かなり牛乳が消費されています。
ぜひ、興味があったらインドの乳製品を調べてみましょう!

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2024/09/07
  • 加藤学習塾ブログ
適切な勉強時間はどれくらい? 学力アップに効果的な時間管理のコツ

  • 2022/08/11
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう~夏①~

  • 2025/02/04
  • 加藤学習塾ブログ
今年の共通テスト「地理」で出題!? ~★「工業立地論」とは★~

  • 2024/10/01
  • 加藤学習塾ブログ
英語の名言から学ぼう〜ナポレオン①〜

  • 2022/05/29
  • 加藤学習塾ブログ
サッカーワールドカップの話~統計的にパフォーマンスに影響を与えるのは~

  • 2025/07/04
  • 加藤学習塾ブログ
風鈴の音はなぜ“涼しく感じる”のか?音で楽しむ日本の夏
RECOMMEND
閲覧数ランキング