WHO脱退 アメリカの選択 一般入試まであと36日!|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

WHO脱退 アメリカの選択 一般入試まであと36日!

加藤学習塾ブログ

2025/02/03

こんにちは、加藤学習塾です😀



岡山の中学受験、高校受験、大学受験なら岡山発祥の学習塾である加藤学習塾にお任せください😃
創業から40年近い蓄積と実績がございます😉



さて、本日は1月20日にアメリカ合衆国大統領に就任したトランプ大統領による大統領令でのWHOからの脱退についてお話します😶




まず、WHOとは、World  Health  Organization略称で、世界保健機関のことです😐1948年設立でスイスのジュネーヴに本部を置く、国連の機関のひとつです🙄「全ての人々が可能な最高の健康水準に到達すること」を目的として活動を行っています。



では、世界の保健行政を担い、人類の普遍的な目標を掲げているこの機関から、なぜトランプ大統領は脱退することにしたのでしょうか?拠出金を値切ることが目的かもしれませんがその他の理由を挙げてみます。





①拠出金
米国は2024年から2025年にかけて68億ドル(約1兆574億)を拠出しており、WHOの予算のおよそ2割を占めます😵この負担の大きさを主張しています。





②パンデミック条約
新型コロナ感染症の教訓を踏まえ、現在検討されているパンデミック条約を批准すると、国家の主権が脅かされると主張しています😯





③コロナ対応
新型コロナへのWHOの対応への不満があるとされていて、中国寄りの対応に終始していたWHOへ批判的です😆




いずれにせよ、世界の保健を考えると、米国の撤退はとても大きな痛手となります😥ワクチンや治療薬の開発で世界の国々の協力が滞ることのないよう願っています🙂




頑張る受験生を全力で応援します!




地元岡山の学習塾なら加藤学習塾

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2023/02/14
  • 加藤学習塾ブログ
日本の国道の番号について

  • 2024/11/26
  • 加藤学習塾ブログ
世界の統計問題にチャレンジ~ICT(情報通信技術)の地域格差~

  • 2022/05/21
  • 加藤学習塾ブログ
計画的山火事(Controlled fire)の話

  • 2022/09/27
  • 加藤学習塾ブログ
高知県への大人の修学旅行②~鰹のたたき~

  • 2022/06/19
  • 加藤学習塾ブログ
カルスト地形の不思議

  • 2022/09/07
  • 加藤学習塾ブログ
英語のことわざから学ぼう④~秋に関することわざ~
RECOMMEND
閲覧数ランキング