



「苦手科目は個別指導、得意科目は集団指導」と、自分にあった受講形式を自由にカスタマイズすることができます。
加藤学習塾の講師陣は、キャリア10年以上のベテラン専属講師のみ。
毎週のミーティングで、情報共有と模擬授業を実施し、日々研鑽に励んでいます。
一人ひとりの状況を把握し、個別面談では学習計画をたて、参考書の紹介も行って、自主学習も手取り足取りサポートします。
加藤学習塾では、授業と自主学習の順序を逆転させる「反転授業」を導入。
スタンフォード大学でも取り入れられている、今注目の授業スタイルです。
反転授業を取り入れると、生徒は予習の段階から自ら考え内容を理解する必要があり、知識の定着率および学習意欲の向上が見られることが研究でも確認されています。
予習で基礎固めをし、授業で応用問題を解き、アウトプットをするのでさらに定着率もアップ。
復習までのステップがスムーズで、応用力も身につくから周りと差がつけられます。
面談の中では、お子様と目標設定・学習計画を一緒に考えます。
また、個々の学習状況を考慮し最適な家庭学習用参考書をご用意。
家庭学習に関しても細かな部分までサポートしています。
勉強をどうすればいいか分からないときも先生がやり方を教えてくれるので不安になることはないです。
1か月に1回は、保護者様にお子様の学習状況をご報告するお電話を差し上げています。
また、年3回実施する全国実力テスト実施後は、保護者様と懇談を行い成績推移と学習指針をご報告。
保護者様との連携を強化し、塾・家庭の両側面からお子様をバックアップできるよう工夫しています。
授業内容について保護者からのリクエストもしています。授業の進み具合や様子について意見交換でき、子供がどのくらいやっているかを先生も把握
して指導しているので、非常
に安心できます。
授業にも毎回出席、学習態度にも問題がないにもかかわらず成績が向上しない場合は、成績が上がるまで無制限・無料で個別指導が受けられます。
志望校に受かるための実力がつけたかったので塾を考えました。
金額と内容を考え、この塾におまかせしたら必ず実力がつくと思えました。
特訓や季節講習など、家庭に負担がかからないのもうれしかったです。
もうすぐ中学生ということもあり、もう少し勉強に力を入れてほしいのですが、家庭学習だけでは学校の宿題以外何もせず、塾に通う事で勉強する習慣を身につけさせることができれば、と考えました。
学年ごとのカリキュラムがしっかりしていること、特に受験対策が充実しているように思えたので、入塾を決めました。
学校の勉強についていけるのか、理解できているのか心配で、子供と真剣に向き合ってくれる先生を探していました。
他校の子供達と勉強させたいと思っていたので、距離的にもよく、月謝も良心的だったので決めました。
単なる講義形式の授業ではなく、一人一人に対して大変熱意を持って指導して下さる姿勢がまずチラシを拝見して感じられました。
1ヶ月体験入学を受けさせていただき、それが実践されていることもわかりましたので入塾を決めました。
算数が好きなので、もう少し勉強させてやりたいと思いました。
体験して、先生の人柄などが良かったので入塾を決めました。
学校の授業の先取り学習です。先取り学習をすることによって、「学校の授業がよくわかって楽しい」➡「楽しいからもっと勉強しようとする」➡「知識が定着して学力が伸びる」のサイクルを作ります。
10人から15人です。男女比はクラスによって違いますが、おおむね同数です。
個別指導は自分に合った難易度・ペースで学ぶことができますが、ともすれば偏りがちになります。集団指導ではポイントを押さえた学習を効果的に進めますので、教科の得意、不得意にかかわらず、5教科すべてを学習することができます。受験に必要な学力が系統的に身に付きます。また同じ指導時間数で通塾したとすると、集団指導は個別指導の半分程度の料金が一般的です。
生徒によって個人差はありますが、入塾後3か月で集中力・基礎学力の定着、6か月で思考力・理解力の向上、12か月で実践力の強化を目指します。期待通りの成果が見られない場合には、無料で個別の補習授業を行います。
キャリア10年以上のプロ講師や、生徒との距離が近い新進気鋭の若手講師などが、授業研究や教材研究 など日々研鑽に励んでいます。短期間で入れ替わる大学生のアルバイトと違い、正社員が質の高い授業を展開しています。 少人数制クラスで担当教師が一人一人の個性や学力を把握して学校別のテスト対策授業や、志望校別の 過去問指導などのきめ細かい指導をしています。また、定期的な保護者面談など、ご家庭との連携を強め、お子様をサポートしております。
"定期テスト対策も万全です。学校別に特別時間割を組み、全教科を指導します。個別の教材を用意して一人一人に合わせた対策もしております。"
個別指導にはございます。集団指導にはありませんが希望者には補習を実施しています。
はい、受講形式はいつでも自由に変更していただけます。
加藤学習塾は英検・漢検・数検の準会場ですので、当塾の各教室で受験できます。検定の対策は個別指導の時間内で対応できます。
はじめまして。
あなたは何のために勉強をしていますか?
『学校があるから』『テストがあるから』『親に言われるから』『なりたい職業があるから』・・・
私はこう考えます。
『自分がこの広い世界で何にやりがいを感じるのかを探すため』。
学校で勉強する内容は、この広い世の中にある様々な事を紹介した、いわば『目次』の様なものだと私は考えます。
『目次』なので、それ自体が面白いという事は無いかもしれませんが、その『世の中の目次』である学校の勉強を通して、実際の世の中とのつながりを感じた時、それはあなたにとって将来の夢との出会いかもしれませんし、将来の職業との出会いかもしれません。
但し、その出会いは、まずは『目次』をしっかり見つめる事から始まると思います。
私ども、加藤学習塾では、塾での学習指導を通じて、子どもたちの学び取る力(学習力)を向上させていきたいと考えております。
子どもたち自らが動機付けを行うことから始まり、前向きに素直な心で努力し、工夫し、継続していくことのできる力が大切だと思っております。
これからますます変わっていく社会で、その学習力(自己教育力)を向上させ、人間力、ひいては生きる力を養って、子どもたち一人ひとりが自己実現に向かって進んでほしいと心から願っています。
詳しく見る
各教室に貼られる結果発表で、
成績や偏差値が上がった人が公表されるので励みになります。