- みなさん、こんにちは!!
-
共通テストの解答速報が出ています。
- 実は、1日目の文系、地理Aではタピオカミルクティーの問題が出題されたそうです。
- 爆発的に流行したタピオカミルクティー、同じく流行した「instagram」と合わせて、SNS上でアップされまくりました。
- 出題内容は、タピオカの原料である「キャッサバ」、そしてミルクティーに使われるサトウキビ、茶葉に関するものです。それぞれの上位生産5ヵ国を表す円グラフを選ぶ、という問題でした。
- また、日本三景の一つ「天橋立」に関しての出題もありました。そしてなんと、NHK番組「ブラタモリ」で、とある日の放送で京都の天橋立を舞台に、出題された写真と同じ方向から撮影された写真が、番組で取り上げられていたそうです。
- タモさんに感謝の声があがっています。
- 日本人は流行好きですが、ニュースをよくみて社会の変動を把握することは変わらず大事ですね。
- ネット上にあげられていますので、ぜひ問題や解答分析を見てみてくださいね。

コメントする