英語の外来語|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

英語の外来語

加藤学習塾ブログ

2023/12/06

みなさん、こんにちは。

日本語では外国からきた言葉に対してカタカナ語で外来語を表しますね。
英語にも外国の言葉由来の外来語が存在します。
見てみましょう。



・日本語由来
→「karaoke」・「judo」・「manga」・「typhoon(台風)」・「pokemon」・「kawaii(かわいい)」・「sushi」


・ラテン語由来
→「versus(~対~)」・「aurora(オーロラ)」・「pork」・「angel」・「temple」など基本英単語のほぼ半数がラテン語由来です。

・フランス語由来
→「liberty(自由)」・「tax(税)」・「blank(空白)」・「prince」・「government(政府)」・「city」・「dance」など、フランク帝国時代など昔からフランスとの歴史的交流があり、フランス語由来も多くあります。

・イタリア語由来
→「piano」・「pizza」・「paste(パスタ→練り物という意味から)」・「Mafia(マフィア)」・「design」など、食べ物や芸術関連が多いです。

・ドイツ語由来
→「kindergarten(幼稚園)」・「ecology(生態学)」

・アラビア語由来(十字軍派遣など、イスラム世界との交流があった)
→「alcohol(アルコール ※イスラム教では禁止)」・「coffee(イスラム世界の東アフリカにあるカッファ地方が語源であり、西アジアに交易港があった)」



歴史上、世界中のいろいろな国と交流があり、現在も、多言語を吸収して単語数が増えているようです。覚えるのが大変ですね。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2025/05/05
  • 加藤学習塾ブログ
こどもの日

  • 2023/10/25
  • 加藤学習塾ブログ
タイの工業化~日本企業の進出のおかげ~

  • 2025/08/02
  • 加藤学習塾ブログ
夏の音を聞きわける力

  • 2022/12/20
  • 加藤学習塾ブログ
群馬県の工業と外国人労働者の関係

  • 2022/10/30
  • 加藤学習塾ブログ
英語のことわざから学ぼう⑤~準備の大切さ~

  • 2025/06/17
  • 加藤学習塾ブログ
紫陽花の色が変わる理由は「土」だった!
RECOMMEND
閲覧数ランキング