英語の名言から学ぼう~ニーチェ①~|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

英語の名言から学ぼう~ニーチェ①~

加藤学習塾ブログ

2023/03/18

みなさん、こんにちは。

今日は19世紀のドイツの哲学者ニーチェの名言を見てみましょう。
ニーチェの有名な言葉は、「神は死んだ」というものです。
キリスト教の思想にとらわれずに、人間らしい生き方を追求した実存哲学の先駆者です。


"To live is to suffer, and to survive is to find some meaning in the suffering."
(生きるとは苦しむことであり、そして生き残るとはその苦しみの中でいくらかの意味を見いだすことである)

このto不定詞は、全部、名詞的用法「~すること」ですね。
人間の生き方を「to live」と「to survive」に分けているのが特徴的ですね。
ただ単に流れで生きている人は、人間らしい幸福を見いだせず、自分で抗って努力して成長して人間らしい生活を育んでいる人は、幸福にたどり着くことが出来るということですね。
みなさんも、充実した人生のために、努力して成長することを心がけましょう。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2022/05/19
  • 加藤学習塾ブログ
すぐに使える怒り方~なるべく相手に反抗心をもたれないようにするには~

  • 2024/12/17
  • 加藤学習塾ブログ
中学社会~需要と供給について考えよう~商品の価格変動~

  • 2022/08/08
  • 加藤学習塾ブログ
ニンニクの食べ過ぎに注意

  • 2024/10/05
  • 加藤学習塾ブログ
勉強だけじゃない!生活リズムが成績に与える影響とは!?

  • 2025/01/14
  • 加藤学習塾ブログ
英文の作り方に慣れよう~語句並べpart6~

  • 2025/01/30
  • 加藤学習塾ブログ
私立入試合格発表! 一般入試まであと40日!
RECOMMEND
閲覧数ランキング