「NIKE」の話|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

「NIKE」の話

加藤学習塾ブログ

2022/06/12

みなさん、こんにちは。

今日は「NIKE」の話をします。
「NIKE」で思いつくのはナイキであり、世界的スポーツメーカーですね。
「NIKE」とは元々ギリシア神話に出てくる勝利の女神「ニケ」からきています。
ナイキのロゴマークもニケの羽がモチーフになっています。
ニケはローマ神話では「ヴィクトリア」という名前で出てきます。英単語「victory(勝利)」はこの勝利の女神が語源なんですね。
ニケで有名なのが「サモトラケのニケ」の像です。
1863年にエーゲ海で発見されて、フランスのルーブル美術館に所蔵されています。
このサモトラケのニケ像ですが、頭部と両腕が未だに発見されてないことで有名です。
未完成だからこそ、より、翼を持った女神の美しさが際立っているのだと思います。
古代ギリシア文明は、パルテノン神殿をはじめ、壮大で惹かれるものがありますね。

最後に以下の英文を紹介します。

"Victory belongs to the most persevering." ーナポレオンー
(勝利は最も辛抱強い人に付いてくるものだ)

ナポレオンらしい言葉ですね。人生において成功する人は我慢強い人だと思います。努力を継続していきましょう。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2024/12/24
  • 加藤学習塾ブログ
★料金が発生するのはいつ!?★

  • 2022/09/06
  • 加藤学習塾ブログ
ニュージーランドの牧畜

  • 2024/05/19
  • 加藤学習塾ブログ
データで見る阪神工業地帯の特徴

  • 2022/12/18
  • 加藤学習塾ブログ
最近の教育について~学習姿勢の重要性について~

  • 2023/07/31
  • 加藤学習塾ブログ
旗は何本いる?〜中学入試「植木算」〜

  • 2023/05/19
  • 加藤学習塾ブログ
重曹を使った風船
RECOMMEND
閲覧数ランキング