眠い時に効く5分でスッキリする集中法とは?|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

眠い時に効く5分でスッキリする集中法とは?

加藤学習塾ブログ

2025/06/04


「眠い……でも勉強しないと…!」そんな時、ありませんか?



夜の勉強中や、塾の授業前、部活終わりなど、どうしても「眠気」がやってくるタイミングってありますよね。

眠いまま勉強しても頭に入らないし、集中できない…

そんな時に試してほしいのが、**“5分でスッキリできる集中法”**です!





✅ その1:冷たい水で顔を洗う or 手を冷やす



冷水は交感神経を刺激し、頭を一気にシャキッとさせてくれます。

洗面所に行けない時は、冷たい水をペットボトルに入れて手を握るだけでもOK。

冬なら、窓を開けて冷たい風を吸うのもアリ。





✅ その2:立ってストレッチ & 軽いスクワット(1分)



眠い時って、実は血流が滞っていることが多いんです。

立って、首・肩・腰をゆっくりまわすストレッチや、その場で5~10回の軽いスクワットで血流アップ!

1分でもかなりスッキリします。





✅ その3:メントールの香りをかぐ(ガムやアロマ)



コンビニやドラッグストアで売っているミント系ガムやアロマスプレーなども有効。

メントールの刺激は脳を一時的に目覚めさせます。

勉強の「スイッチアイテム」として1つ持っておくと便利!





✅ その4:5分間だけ「目を閉じる」(ガチ昼寝はNG)



完全に寝てしまうと逆効果ですが、「目を閉じてリラックスするだけ」でも脳はかなり休まります。

ソファや机に突っ伏して、5分間だけ無音で目を閉じて深呼吸。

この“目を閉じるだけ仮眠”はNASAの実験でも集中力アップに効果があるといわれています。





✅ その5:やることを紙に書き出して「見える化」



眠いのは「何からやればいいかわからないストレス」が原因のことも。

そんな時は、今日のタスクを紙に3つだけ書き出す。

「やることが明確になるだけ」で脳が活性化して、集中しやすくなります!





✍ おわりに



眠気とうまく付き合うのも、勉強力の一つ。

「どうせ眠いから今日はムリ…」じゃなくて、ちょっとした工夫で集中スイッチを入れることが大切です。

5分でできる集中法、ぜひ試してみてくださいね!






岡山の塾なら加藤学習塾

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2023/04/08
  • 加藤学習塾ブログ
体が浮かんでしまう湖がある!?~塩湖の秘密~

  • 2025/05/26
  • 加藤学習塾ブログ
エレベーターの「閉」ボタン、本当に効いてる?

  • 2025/05/16
  • 加藤学習塾ブログ
小さな習慣が未来を変える

  • 2023/06/21
  • 加藤学習塾ブログ
QRコードは日本人の発明

  • 2024/11/12
  • 加藤学習塾からのお知らせ
加藤学習塾ニュースレター2024.12月号

  • 2024/12/20
  • 加藤学習塾ブログ
英文の作り方に慣れよう~語句並べpart5~
RECOMMEND
閲覧数ランキング