代名詞の話~一般人称~|岡山の進学塾|加藤学習塾・個別指導塾

ブログ

代名詞の話~一般人称~

加藤学習塾ブログ

2022/04/28

みなさん、こんにちは。

今日は、一般人称の話をします。
一般人称とは、人々の代名詞です。
以下の例文をみてみましょう。

" If you compare Japan with America, you can find that we use chopsticks and they use forks and knives."
(日本とアメリカを比べた場合、私たちははしを使い、彼らはフォークとナイフを使うことが分かります)

ここで代名詞が「you」と「we」と「they」が登場しますが、全て「人々」の代名詞、つまり一般人称になります。
何が違うのでしょうか。
まず、最初の「you」ですが、「あなたたち」という意味であり、筆者以外の読み手全員、つまり「世界中の人々」を指します。
次に「we」ですが、weは1人称複数のグループですね。1人称とは、話し手・書き手を含めたグループ・集団のことを言います。
つまり、筆者は日本人であり、「筆者を含めた日本人全員」を指しています。
最後に、「they」ですが、theyは3人称複数のグループですね。3人称とは、話し手・書き手と聞き手・読み手を含めないグループ・集団を指します。
ここでは、weに対してtheyが使われているので、we(日本人のグループ)とは対極のグループということになります。
例文では、日本とアメリカを比べているので、theyは日本人ではないグループ、つまり「アメリカ人」を指します。

このように、人々を指す意味で、代名詞が使われますが、異なるグループを指していることもあるので、注意して読んでいきましょう。

戻る

RECOMMEND
あなたへのおすすめ

  • 2024/11/20
  • 加藤学習塾ブログ
成績表の見方と次のステップの考え方

  • 2025/03/24
  • 加藤学習塾ブログ
春期講習熱血開講中! 新年度のお知らせ

  • 2025/05/20
  • 加藤学習塾ブログ
失敗から何かを学べる人間に

  • 2022/05/22
  • 加藤学習塾ブログ
名言から学ぼう~アンネ・フランク編①~

  • 2023/04/15
  • 加藤学習塾ブログ
速さの問題~往復で走った平均の速度はどうなるの!?~

  • 2022/12/12
  • 加藤学習塾ブログ
日本の借金はどのぐらいなの?
RECOMMEND
閲覧数ランキング